グルメ

幸せの炒飯【北浦和】とろ玉チャーシュー炒飯

  • コピーしました

きっかけ

ツレと北浦和へ。

スーパー銭湯行く前に腹ごしらえ。

 

SNSで炒飯のお店が流れてきたので行ってみることに。

ツレは炒飯が好きなのでまぁ反対はないと思ってましたがw

 

名前は知っていたので検索。
でも炒飯のお店ってこと以外、ちゃんと調べてはいかなかった。

 

ということで今回は 幸せの炒飯 さんです。

 

覚えやすい名前ですよねー

 

 

 

いざ、幸せの炒飯へ入ってみる

北浦和駅から歩いて10分はかからないかな。
19時前に到着。中へ。

 

空いてる席へ、と。
カウンターとテーブル席と座敷のような席も。
テーブル席にしました。

 

隣のテーブル席に先客一組。

 

メニューを見る。
炒飯がいろいろ。
おつまみ系などもちゃんとあり。

 

二人とも
とろ玉チャーシュー炒飯を。

スープかドリンクが付きます、とのこと。

 

ドリンクはメニューに印が付いているものというのでレモンサワーに。
ツレはウーロン茶。

 

しばらくして思い出す。。
スープってラーメンのこと
SNSで見たかも!?

 

確かに隣のテーブル見たらラーメンどんぶりが。
ツレに言ったら悔しがってたw

 

 

それではいただきます♪

先にドリンク。レモンサワー

乾杯♪

 

10分ぐらいで炒飯登場。
炒飯の上にお椀が載ってます。

ちょっとドキドキw

 

取るとチャーシューがゴロっと出てくる。

残念。チャーシューが転がってほしかったw

 

 

ではいただきます。
炒飯を。パラパラしてなくしっとり。
味は濃くなく優しい感じ。美味しいです。

トロトロのタマゴと合わせるとなお良し。

 

チャーシューはしっかり味が染みているのであっさりめの炒飯とちょうどいい。
チャーシューの旨みが口に広がり、幸せ♪

 

食べていくと思っていたより量がある。
張り紙にも、「うちの炒飯は量多めです。お持ち帰りもできます」
と書かれていた。

 

炒飯400グラムとのこと。最初聞いて何も思わなかったけど結構お腹にたまるね。
スープという名のラーメンにしなくてよかったw

 

お腹いっぱいだしきっと足りないであろうツレに食べる?と聞いたら
いいのぉ?
ちょい笑顔で聞き返してきたwいうことで少しあげました。

お腹いっぱいになったのでごちそうさま。

 

店員さんが冷たく感じたのは残念。
笑顔なく、ありがとうございました、もなく。

 

味は幸せだったからいいか。
ミスなければそういう接客もアリか。

 

3カ月後、また行ってみた

およそ3カ月後に行ってみた。

前と同じぐらいの19時ぐらい。
前と同じ感じのシュチュエーション。
前と同じ席。

メニューを見る。
一応店員さんに聞く
「頼んだらスープって付くんですか?」
「はい、夜はスープかドリンクを選べます」

自分は幸せ炒飯。オーソドックスです。
ツレは幸せニンニクファイヤー炒飯の大盛。

辛いのかなぁ。。ネーミングが辛そう。
自分頼もうか迷ったけど止めたやつ。

10分ほどで提供されました。
スープが先。
そういえば外の黒板に書いてあったっけ。
スープという名のしょうが醤油ラーメンです。

 

しっかりとショウガの味を楽しめます。
そのあと自分の幸せの炒飯

 

シンプル。チャーシュー入ってないだろうと思ってたんだけどバラで細かく入っていました。

ツレの幸せニンニクファイヤー炒飯
ツレが悶絶している。。

 

ひとくちもらう。

辛っ!!!

自分らが辛さに弱いというのもあるけど辛い。
ニンニクのパンチのある味と辣油か何かわからないけど辛さでパンチのある炒飯でした。

「遅くなるかもだけどゲームでもして待ってて。。」
と弱気な発言。

鼻の下に汗かいてるし。
量的には食べれるんだけどなぁ。。とツレが。

少しずつ食べて何とか完食。
自分は無理です。それか持ち帰りをお願いするかな。

ふと…
幸せの炒飯、ちょっと値上がりした?
前の画像見たら100円上がってた。
まぁ許容範囲だね。

そして前はニンニクファイヤー炒飯の辛さを3段階で選べていた。
今回選べなかったけど辛さいくつだったんだ?w

 

感想

セットのラーメンも無料で付いてくるという太っ腹なサービスも魅力。
コスパいいです。

 

しっとりとした優しい味わいの炒飯、厚切りチャーシュー、ボリューム満点で

一度行くとまた行きたくなるお店になると。

 

北浦和は好きなお店多いから困りますw

 

 

ブログなので行った時の状況です。詳細はご確認くださいね♪

幸せの炒飯 の詳細・クチコミ

 

 

 

 

幸せの炒飯中華料理 / 北浦和駅南与野駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

 

  • コピーしました

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

トラックバックURL: 

押してもらえると励みになります