グルメ

コナズ珈琲【東浦和】ふわふわパンケーキとモチコチキン

  • コピーしました

コナズ珈琲東浦和店に行ったきっかけ


「生クリームたっぷりのパンケーキ、いいなぁ…」

と SNSで流れてきた写真を見て思っていたある日。

 

ドライブがてら、ツレに提案してみたらすんなりOKが出たので行ってみることに。

 

ということで今回は コナズ珈琲東浦和店 さんです。

 

 

 

 

いざ、コナズ珈琲東浦和店へ入ってみる

日曜の11時半ごろ到着。 駐車場はほぼ満車、そして店内もすでに数組待ち。

受付を済ませて、紙の整理券をもらいます。

お店に入ると待っている人が。
間もなくして店員さん。

 

「受付済まされましたか?」
まだです。そしたら順番の紙を渡され

 

「店内で待っていただくのは4組までなので、順番近くになったら戻ってきてください」
とのこと。

 

紙には番号とQRコードが。
スマホで確認できます。6組待ちでした。

 

10分ぐらい経って店内で。
そのあとちょっとしたら呼ばれました。

「カウンターでもテーブルでもOK」と伝えていたら、 少し早めに呼ばれて無事に着席。

ちょっと得した気分。

 

カウンター席だったので、目の前でスタッフさんがコーヒーを淹れる様子が見られる特等席。

こういうちょっとしたライブ感って、案外うれしいものです。

 

 

 

 

 

 

さて注文。
自分は冬季限定 クラシックブリュレパンケーキ+本日のドリップコーヒー
一方、ツレはコナズKONA農園パンケーキ+Kona’sオレ

 

まずはドリンクから。
ドリップコーヒーは酸味ひかえめで飲みやすく、 ツレのKona’sオレはしっかり苦味のある大人味。

どちらもパンケーキのお供にちょうどいいバランス。

 

 

 

 

それではいただきます♪

15分かからずパンケーキ登場。

この手のお店だと「30分以上かかりますけど…」と言われることが多いので、 このスピードはちょっと驚き。

 

 

クラシックブリュレパンケーキ。素敵な見た目✨

パリッとキャラメリゼされた表面に、とろりとしたブリュレクリーム。

その上に生クリームがモリモリ!

 

パンケーキの生地はしっかり系。

ふわふわというよりはしっとり寄りで、焼き時間が短い理由も納得。

やわらかく口当たりはいい。

 

 

ブリュレのクリームが適度に甘めで合わさると美味しい。

生クリームは甘さ控えめ。

 

正直このタイプのパンケーキ、あまり得意じゃないんですが、 クリームの甘さ控えめなおかげでなんとか完食。

ただし途中で「これはシェアでよかったかも…」と少し後悔(笑)

 

ツレのパンケーキもちょい味見。

コーヒー味のクリームは控えめな甘さ、 中のコーヒーゼリーがしっかり苦くていいアクセントになっていて、 バランス的にはこちらの方が好みでした。

 

甘いものには塩気も必要、ってことで…
甘さに圧倒されていたら、ツレがモチコチキンを追加注文。

 

 

このチキンが美味しい♪

衣はカリッ、中はじゅわ〜。

しっかり味で、「そこら辺の唐揚げ屋より美味しいかも…?」と本気で思ったほど。
あれこれ楽しんで、いい感じにお腹も気持ちも満たされたところで、 ごちそうさまぁ。

 

 

感想

週末のお昼時ということもあり混んでいたけど、 店員さんの対応も丁寧で、待ち時間もそれほど気にならず。
パンケーキもドリンクもおいしかったけど、 今回はモチコチキンがMVPかもしれない。

 

ツレも「次は食事メインでまた来たいね」と言っていて、 カフェだけじゃない、しっかり“食べる場所”としての魅力も感じられた一軒でした。

 

 

ブログなので行った時の状況です。詳細はご確認くださいね♪

コナズ珈琲東浦和店 の詳細・クチコミをチェック

 

 

 

 

 

コナズ珈琲 東浦和店カフェ / 東浦和駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

 

次の記事

▶自家製麺竜葵【川口】鶏白湯と名古屋コーチンの中華そば

  • コピーしました

押してもらえると励みになります



押してもらえると励みになります

実際、旅で役立ったアイテム
人気記事
タグ
 プロフィール

空太

空太

固定ページ