ハースブラウン【水戸】メロンクロワッサンが予想外に美味しかった

ハースブラウン エクセルみなみ店に行ったきっかけ
水戸付近に軽く旅行へ。
計画を立ててアチコチ電車を乗り継いで行ったんだけど、うまく行き過ぎて早く着いてしまった。。
なんか時間でも潰せるところないかなぁと。
朝ごはんでもと。
歩いていると香ばしいパンの香りがふわっと 。
ということでパン屋さんに。
「ハースブラウン エクセルみなみ店」――名前は知っていたけれど、入るのははじめて。
いざ、ハースブラウン エクセルみなみ店へ
朝9時ごろ。朝9時の駅は、通勤客で少し賑わいながらも、どこか静かな空気。
ふと上を見上げると、二階にはイートインスペースもあるみたい。
ツレに聞いたら「中で食べたい?」と。
あー外ね。それで大丈夫でーす。ちょっと中で食べる気でいたんだけどw
メロンクロワッサンとの、ちょっとした再会
ということで物色。
並ぶパンたちは、どれも焼きたてのように見えて、心が踊ります。
香りもいいね。
クリーム系のパン食べたいなぁと思っていたんだけど
なぜか惹かれてしまったのは「メロンクロワッサン」。
正直、昔からメロンパン好きじゃないんですよw
メロンと言いながらカタチだけのあの物体。
名前のわりにメロンの風味はないし、上のビスケット生地がなぜか主張してくる。
大好きな人ごめんなさい。。
でもクロワッサンならありかな?と。
これはちょっと気になります。
あとで調べたら前にコンビニでも売ってたんですね。
それではいただきます♪
食べたら、案外いいかもしれない
何十年ぶりにメロンパンという名のものを買いました。
一方ツレを見ると3つほどパンを籠に入れている。。
バス来る間にちょっと食べるだけだよね?
目的地着いたらすぐご飯食べる予定だよね?
ほんと食生活が心配になるわ。。
ということで買って食べることに。
水戸駅の周辺には結構座るところがあってのんびりできます。
どこで食べるのかと思ったらバス停のイスなのね。。
まぁ乗り過ごすことはないけどココなのね。。
さてさてメロンクロワッサンをいただきます。
正直美味しかったです。
でもクロワッサンでもメロンパンでもないw
なるほど、クロワッサンほど空気をまとってはいないけれど、軽さはちゃんとある。
しっかり詰まった生地の存在感と、上のビスケット生地のサクサク感のバランスが絶妙で、甘すぎず、飽きも来ない。
ふわっと広がるバターの香りとほのかな甘さ。
これはこれで幸せの味。
ただ、食べるとポロポロビスケット生地が落ちます。
ハトさんの餌にならないようにしないとね。
感想
旅先でのパン時間は、いつもの朝と違って、どこか特別。
期待せずに選んだパンが、思いがけず「これ、また食べたいかも」と思わせてくれる。
そんな小さな驚きが、記憶に残るから不思議です。
ふだんなら選ばないものも、旅先ではちょっと食べたくなる。
メロンクロワッサンは普通に美味しかったです。
▶食べログで【ハースブラウン エクセルみなみ店】の詳細・クチコミをチェック
ハースブラウン エクセルみなみ店 (パン / 水戸駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5