ベト屋【神保町】口に残る余韻、夜のブンとビール

ベト屋 神保町店に行ったきっかけ
ツレと神保町に用事。
思ったより遅くなってしまった。。
夜ご飯、最初に決めていたところはちょっと断念。
なのでしかたなく歩いて探すことに。
天ぷら屋さんでも行こうと思っていたけどやっていなかった。
その隣にベトナム料理屋さんが。「ベト屋」 さんです。
外から見るかぎり、清潔感のある雰囲気。
「ここにしようか」と、二人で意見が一致してそのまま入店しました。
いざ、ベト屋 神保町店へ
落ち着いた空間とQRコード注文
店内は、右側にカウンター席、左と奥にテーブル席が並びます。
自分たちは左側のテーブル席へ。ほどよい距離感で居心地も悪くありません。
水はセルフですかね。
水というかルイボスティー?のようなやさしい味でちょっと嬉しい。
注文はQRコードで読み取るスタイル。
いつも通りツレにお願いしましたw
メニューはテーブルに置いてあります。
眺めてみると想像以上に種類が豊富。
ベトナム料理って、こんなに幅広いんだなぁ…とちょっと感心。
それではいただきます♪
サイゴンビールと、たっぷりブン
自分はサイゴンビールと鶏肉のライム葉焼きブンを。
一方ツレは小型フォーとバインミーのセット
店内は明るい照明でやっぱり清潔感があり、
ベトナム料理店の素朴なイメージよりも、少しモダンな印象。
まずはとりあえずサイゴンビールを。
飲んだことないと思う。あっさりスッキリ系で料理の邪魔をしない、ちょうどいい軽さ。
10分ぐらいで料理到着。
ブンは米粉であまり長くないそうめんって感じですかね。
細いです。
スープ?タレをかけて食べます。
このタレがまた絶妙で、香草やナンプラーの香りが広がります。
ベトナム感がしっかり。
鶏肉もしっとりしていて美味しい。
大盛にしたんだけど思ったより入ってたね。満足感あり。
ツレの調味料チャレンジ、そしてバインミー
ツレのフォーを少しいただく。
てか食べる前にテーブルの上にある調味料?いろいろ入れすぎだよ。。
辛くておいしいけど、元の味がわからないくらいアレンジされていました。本人は満足そうだけど💦
そしてバインミーも少しいただく。
パリッとしたパンに、ほんのり香る甘みと香草。
ベトナムサンドのあの独特のバランス感、やっぱり好きです。
自分は量的にも満足できたけど
ツレはフォーとバインミーのセットでは少し物足りなかったみたい。ブヒッ
ではこの辺でごちそうさまぁ。
感想
食後、帰り道を歩いていると、
ふと口の中に残る香草の風味やスパイスの余韻に気づきました。
それは決してしつこくないのに、どこか印象に残る味わい。
まるでほんの少しだけ、異国の街を旅したあとのような感覚。
店名の「ベト屋」も、なんだか記憶に残る不思議な響きです。
今回は偶然見つけたお店でしたが、
だからこそ得られた“ちょっとした発見”だった気がします。
次にまた神保町に来るときも、
ふと思い出して「また寄ってみようかな」と思える、そんな一軒。
今度は他の料理もぜひ試してみたいですね。
フォーを原型のままで(笑)。
ベト屋 神保町店 (ベトナム料理 / 神保町駅、新御茶ノ水駅、小川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6