キッチンR【上野】しっかり食べたい日におすすめ♪町の洋食屋

キッチンRに行ったきっかけ
テレビで洋食屋さんの番組をやっていて無性に食べたくなった。
思い出したのは、以前この辺を通ったときに見かけた小さな洋食屋さんの存在です。
検索してみると、まだ営業している様子。
ツレに言ったら「いいよぉ」と。
この方も結構洋食好き。なので行ってみた。
というこうとで今回は キッチンR さんです。
いざ、キッチンRへ
祝日のランチに向かうことにしました。
上野駅で待ち合わせして歩いて向かいました。
10分はかかるかな。
入谷駅が一番近いんだろうけどJRなもんで。
到着すると、お店の入口には一枚の張り紙。
「ひとり営業なので提供に時間がかかります」
祝日だからかな?
自分らは時間があるので平気だけど、ひとり営業じゃ大変だろうなぁ。
と思ったけどせっかく来たので入ることに。
むしろ丁寧に作ってもらえるなら大歓迎です。
カウンター数席とテーブル席。
奥のテーブル席に座らせてもらいました。
開店時間11時半のちょっと過ぎたぐらい。
先客はカウンター2名でした。
セットメニューの中から迷いながら注文
さてメニューを。
いろいろある。。迷う。。どれも気になる洋食メニューがずらり。
けれどセットメニューがあるからとりあえずこの中から。
自分はカレーセット。
よくわからないので中盛りを頼みました。
一方のツレはAセット。
普段は大盛だけど昨日食べ過ぎたから中盛りに、だって。
待っている間、次から次にお客さんが来てほぼ満席に。
ご主人、ワンオペだけど手際がいい。厨房もフロアも行き来しながらテキパキと。
それでもとても丁寧な接客で、こちらの様子にも気を配ってくださっていました。
それではいただきます♪
先に豚汁?みそ汁?的なものが。
これがなんとも“町の洋食屋さん”らしさを感じさせてくれて、すごく好印象。
洋風のセットに和の味噌汁、こういうギャップが好きです。
そして登場、圧倒されるボリュームのセット
ほどなくしてカレーセットが到着。
えっ!?量多くない!?と驚くほどのボリューム。
ツレのAセット。
こっちも量多くない!?
ふたりして目が点。
ちなみにカレーセットはグラタンコロッケ、からあげ二つ、豚肉を炒めたもの、赤ウインナー、ちっちゃい卵焼き、サラダとカレー。
Aセットはチキン南蛮、フライ、コロッケなどぎっしり。
中盛りって普通だと思ってたけどココのスタンダードはどれ?これ?w
ツレのご飯はてんこ盛りですけどw
大盛りと特盛りもあるみたいです。。コワッ
気持ちのギアを上げないと。
気分はちょっぴりフードファイター💦
「飲めるカレー」と熱々からあげで一気にペースアップ
さてカレーから。
カレーはとろみのない、サラッとしたタイプ。
まさに「飲めるカレー」で、あとからじんわり辛さがくる。
から揚げは大きいのが2つでアツアツ。
ジューシーでカレーと一緒に食べるのもいい。
美味しいのでガツガツ食べられるけどなかなか減らないもんだねw
このご時世、このボリュームはうれしい限りです。
最後にグラタンコロッケ。真ん中を箸で割ると中からしっかりとマカロニが出てきた。
トロトロホワイトソースかと思っていたから意外で、これもまた美味しかった。
とにかくお腹いっぱい。ごちそうさまぁ。
感想
「ちゃんと洋食屋さんで食べた!」っていう実感が残るランチでした。
ワンオペなのに、次々来るお客さんに穏やかに対応できるご主人は本当にすごい。
自分たちだったらとても真似できないと、ツレと話したくらいです。
味も、雰囲気も、人も。すべてに「また来たい」と思える、あたたかなお店。
洋食をガッツリ食べたいときには、ぜひまた訪れたい一軒です。
昼総合点★★★★☆ 4.0