ビラパワ【秩父】自然の中にある薪窯焼きピザ専門店

ビラパワに行ったきっかけ
秩父の温泉に。満願の湯に入りました。
そのあとそこでご飯でもよかったのですがせっかく来たんだしお店を探そうと。
ツレが探してくれたピザ屋に。
あーでもない、こーでもないの戦いはありましたがw
お風呂からはそんなに遠くはなかったです。
駐車場わからなく通り過ぎてしまった。。13時ごろに到着。
ということで今回は ビラパワ さんです。
いざビラパワに入ってみる
入ると薪が。これでピザを焼くのかな?
さらに歩くと受付みたいなところが。
自宅が隣なのかな?おうちが見えました。
そしておとなしそうなワンコがお出迎え。
さてお店は2階建て。それとテラス席。
しかし自分はテラスが好きではないので2階にしました。
木の温もりを感じる店内は、どこか懐かしい雰囲気で、まるで秘密基地にいるよう。
窓からは、秩父の雄大な自然が一望でき、日常の喧騒を忘れて、ゆったりと過ごすことができます。
ちなみに最初窓際にしましたが窓も開いていたので奥のほうの席へ。
予約席がチラホラ。
また、店員さんが「広い席でもいいですよ」と言ってくれた。
なお2階だけかわからないけど返却場所があります。
食べたものは自分で片づけましょう。
古民家?ログハウス?木のぬくもりを感じる店内。
長閑な自然を見ながらのんびりできます。
それではいただきます♪
15分ぐらいでピザ登場。
ツレはサラミ・ポテト・コーン。
自分はアンチョビ。
それとアイスコーヒーを。
ピザは薄い生地。
アンチョビはいろいろ野菜が載っています。
アンチョビの塩気がさらにいいアクセントになっていておいしい。
そしてサラミ・ポテト・コーンはポテトがスライスなので食べやすい。
それにコーンもあり甘めな感じなので子供にも喜ばれるかも。
コーヒーは最初出してくれた水で作っているのかな?
ちょっと考える…
ミルクと砂糖を入れた後かき混ぜるのにストローが欲しかったので聞いたら
1階に置いてあると。
しかし取りに行くのが大変なので2階の返却のところに置いてあるとうれしいかったかな。
このあと、こちらの日帰り温泉に行きました。
感想
ピザはおいしかったです。
自然が好きか嫌いかでいろいろ変わると思いますw
季節によって様々な景色が見ることができるのかなぁ。
画像はかなり撮ったんですけど消してしまったようです。
なのでインスタのヤツを。。
この投稿をInstagramで見る
昼総合点★★★☆☆ 3.5
次の記事