観光スポット

八丁堀 鉄砲洲稲荷 寒中水浴大会(寒中禊)

  • コピーしました

きっかけ

 

昔、八丁堀近くに勤めていたことがあって、

この禊を知ったのは職場を移動してからなんですけどね。

 

最初はネットで調べたのかもですが詳しく覚えていません。

日本の祭りみたいなので検索してたような。。

 

たまに昔の職場を懐かしんでいくのもいいかなぁと。

建物やお店も変わっているので。

 

で、毎年1月の第2日曜に行われています。

一年の無病息災を願う禊祓いの神事としてはじまったそうです。

 

コロナだったり、ふと思い出したころには過ぎていたり。

今回は覚えていたので行ってみることに。

ツレに話したら行ってみたいというので二人で。

 

では出発

サイトでは11時からと書いてあったので10時半前八丁堀駅に待ち合わせ。

そしたらツレが

「10時40分過ぎになりそう」

はーい。

 

そしてしばらくしてさらにツレから連絡

「11時過ぎそうだから先に行ってて」

 

イラッ。

電車乗り間違えたんだろうな…

 

一人で向かいました。

八丁堀駅からは歩いて5分ぐらいです。

 

 

境内に着いたらすでにフンドシや女性は白装束を着た人たちがすでに並んでいました。

 

あれ?早っ

 

禊のため、プール的な大きな水溜めの真ん中に氷柱が立っています。

こちらに入るんですね。

 

 

その周りにはイスが2列ぐらい並んでいてその後ろは立ち見です。

 

来賓のお言葉やらいろいろお話しています。

すでに寒そう。。じっとしているのって大変ですよね。

 

一通り終わって境内の周りを走ります。

さすがに体を温めないとね。

 

そして戻ってきてから掛け声と少し体を動かす?運動を。

これもしっかりやらないと体が大変です。

 

禊へ

今回の参加者は80人以上とのこと。

みなさん凄いです。サウナ後の水風呂でもきついのに。

 

 

禊は二班に分かれて交互に入ります。

第一陣が…寒そう。

水の中で拝んでいます。

掛け声で第二陣が…

 

これを交互に繰り返されます。

 

ふと見る。フンドシってこんなに薄かったっけ?

ケツがまぁまぁ見える。一時期もう少し厚かったと感じたのは思い過ごし?

 

それとみなさん写真撮る人の必死なこと。

凄い三脚持ってきてたり座っていたおばあちゃんが立ち上がってさらに前に行ったり。

テレビカメラも入っていたしね。

 

禊に入る人は若い人は少な目だけど結構体鍛えている人が目立ってた。

かなりほっそりしているおじいさんもいて大丈夫かなと思ってしまった。

さらに外国人の方の口がガタガタしていて戻らなかったのが心配になった。

 

そうしているうちに後ろのほうからツレが登場。

見れてよかったこと。。

 

掛け声の人がしつこいぐらいになんども入らせている。

禊だから何とも言えないが。。

 

帰りはあたたかいお茶を配っていたのでいただいて帰りました。

禊をした人は近くの湊湯に入るみたいです。

感想

禊に参加された方、お疲れ様でした。

最近ではなかなかこういうの、行う、見る機会がないのでこれからも続けてほしいです。

 

境内に入ると神聖な感じがしました。

禊は自分はできないと思うので見学させてもらいます。

 

この後、その数年で飲食店も増えたので

おいしいごはんを食べて帰りました。

 

 

 

ブログなので行った時の状況です。詳細はご確認くださいね♪

 

八丁堀 鉄砲洲稲荷 の詳細・クチコミ

 

 

 

 

 

 

  • コピーしました

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

トラックバックURL: 

押してもらえると励みになります