北国とミルク【浦和】プリン好き注目の癒しカフェ

北国とミルクに行ったきっかけ
「ゆうざん」で夕ご飯を終えたあと、少しお茶でもして帰ろうかと浦和パルコへ。
ふと思い出したのが、以前検索して保存しておいた「北国とミルク」。
そのときは“プリン”でヒットした記憶がありました。
そういえば、自分の中で最近ちょっとしたプリンブームが来ているんです。
せっかくだし…と立ち寄ってみることに。
いざ、北国とミルクへ入ってみる
金曜日の20時ごろでしたが、店内はけっこうにぎわっていて、それでもテーブル席にはすぐ座れました。
内装は白を基調にした落ち着いた雰囲気で、どこか北欧カフェ風のやさしさも感じられます。
注文はQRコードからもできますが、店員さんに直接オーダーしても大丈夫とのこと。
パスタやピザなど食事メニューもいろいろ揃っていましたが、今回は“プリン目当て”だったので。
迷わず「自家製カスタード焼きプリン」に決定。
ツレも同じプリンをオーダー。
ちょっと意外だったけど、自分がプリンで誘った手前、そうなるのも納得…。
できれば違う種類を頼んで、味見し合いたかった気もしますw
それと自分は白ワインも一緒に。
「え、まだ飲むの?」と驚かれつつも、やっぱり締めには甘いものと軽めの一杯が欲しくて…。
それではいただきます♪
注文から10分ほどしてプリンが登場。
「この伝票をレジに出してください」的な伝票の説明があったので、てっきり注文品がすべて揃ったのかと思いきや、ワインが来ない…。
「あ、グラスワ…」と言いかけたとき、その店員さんはそそくさと遠くへ。
と思ったらそのあと別の店員さんがシャルドネのグラスワインを持ってきてくれた。ホッ
てか飲み物って先だよね。。
まぁいいか。
さてプリンをいただきますか。
思っていたより大ぶりなお皿で登場。
ツレが「甘っ!」と先に言った。カラメルをひと口なめるたしかにツレが言っていたとおり結構な甘さ。
苦味はほんのり、全体的にしっかり甘めの仕上がりです。
プリン自体はややしっかりとした食感。タマゴ感が強く、少し空気を含んだ焼き加減が卵焼きを思わせる雰囲気。
そこに上のクリームがまろやかさを添えてくれて、甘さとやさしさのバランスが取れていました。
このへんでごちそうさまぁ。
感想
帰り際、ツレがメニューの「選べる Pasta・Pizza 北国セット」を見て、
「こっちも食べたかったなぁ」と名残惜しそうにポツリ。
さっきご飯食べたのにね。。
確かに、プリンも美味しかったけれど、他の食事メニューも魅力的でした。
浦和パルコのレストラン街には、まだまだ気になるお店がたくさんありました。
でも、静かな空間で甘さに癒されたこのひととき。
また疲れたとき、ふと立ち寄りたくなるような、そんな場所でした。
誘惑に負けないようにしなきゃw
北国とミルク 浦和パルコ店 (イタリアン / 浦和駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5