カレスパ【大洗】|フードコートで選んだパスタと、ちょっとした後悔も。

カレスパに行ったきっかけ
大洗アクアワールドの見学前。
お昼ごはんを…と考えていた自分たちは、思い切って先に入場。
するとフードコートが館内ではなく、入場前のエリアにあると知り、慌てて再入場の確認。
無事にOKとのことで、ひとまず一安心でした。
海辺の観光地だから、てっきり海鮮丼一択かなと思っていたけれど、
いざフードコートに行ってみると、干物屋さんやカフェ風のご飯屋さんなど、バラエティ豊かなお店が並んでいてちょっと驚きました。
選ぶ楽しさがあるのは嬉しい。
ところが、目星をつけた海鮮丼のお店の前では、
わちゃわちゃと話している女子学生のグループがいて、注文してる様子もなく…。
お店の方に聞いたら「並んでお待ちください」とのこと。
並んでいるのか、立ち話しているだけなのか…少しモヤっとして、そのまま別の店へ。
その間にツレは別の店で天丼とうどんのセットを注文。
じゃあ自分は違うものを、と選んだのが「カレスパ」というお店。
いざ、カレスパへ
カレーっていう気分ではなかったのでしらすパスタにしました。
注文後にフードコートの定番、呼び出しブザーを受け取り、
海が見える円形のカウンター席で待ちます。
他にもテーブル席やテラス席がありましたが、風が強くて断念。
10分ほどでブザーが鳴って、いざ実食。
それではいただきます♪
カレーのお店だからか不思議とほんのりカレーの香りはするけど、味はかなり薄め。
「無味!」とツレが驚いていましたが、たしかに優しすぎる味。
お家で作ったパスタみたいな印象で、しらすはちゃんとのっていたけど、
正直これといった感動はありませんでした。
気を取り直して、別のお店で日本酒を一杯。
酒は裏切らないねw
さらに、ツレの海老天をつまんでみたら、こちらは美味しかった!
感想
振り返ると、海辺ならではの食を楽しむなら、
やっぱり多少並んででも海鮮丼にしておけばよかったかな…なんて。
でも、もしどうしてもパスタやカレー気分のときがあれば、選択肢としてアリかもしれません。
昼総合点★★☆☆☆ 2.9