甲賀米粉たい焼き【東所沢】米粉でパリパリ

甲賀米粉たい焼きに行ったきっかけ
以前ネットで流れてきて気になっていたところ。
現在いるところから近いのを思い出して行ってみることに。
米粉を使った生地のたい焼き屋さんです。
お店もかわいい感じだったので楽しみです。
ということで今回は 甲賀米粉たい焼き 東所沢店 さんです。
いざ甲賀米粉たい焼きに入ってみる
まず入るとカウンターがあり、そこで注文。先払いです。
あとは席で待つ感じ。
ツレはカスタードとごまあん
自分はチキン南蛮とウインナーコーヒー。
ごはん食べたあとだったけどツレが甘い系を頼んでいたので、
逆に甘くないお惣菜のチキン南蛮を頼みました。
種類は多いほうが楽しいし。
席はカウンター、テーブル、かわいい畳の座敷。
その結果、テーブル席にしました。
適度に天井が吹き抜けていて素敵な店内。
前に行った伊豆や千葉にあるカフェやペンションを思い出しました。
うん、かわいい。。
しかしながら待っている間だんだんとお客さんも混んできました。
それと持ち帰りのお客も多いのかな。
んー、どうやらたい焼きが出来上がってないのかな?
お店の人もバタついている。
そして「大変お待たせしました」と。
20分以上は待ちました。それにしても…んー何で?
それではいただきます♪
たい焼きは小ぶりです。
かわいいデザインのたい焼きです。
皮は米粉を使っているのでパリッとしています。
チキン南蛮になると生地は多少、中がやわらかくなりますね。
それでも美味しかったです。
ウインナーコーヒーはコーヒーが薄かった。。
個人的には濃いめが好み。
クリームいっぱいなのはうれしい。
食べている時間より待ってる時間のほうが長かったねw
ごちそうさまでした。
感想
なぜこんなに待たされたのかが謎でした。
もしかしたら持ち帰りのほうが早かったのかも。
タイミングが悪かったんでしょうけど
時間あるときでよかった。。
パリパリしていて味は良かったです。
小ぶりなのでたくさん買っちゃいそうですけどw
味より提供時間がどうしても…
たまたまなんでしょうけどぉ。
甲賀米粉たい焼き 東所沢店 (たい焼き・大判焼き / 東所沢駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
次の記事